Участница:Eighter/Cirnowik

Материал из Touhou Wiki
Перейти к навигации Перейти к поиску

Ответы ZUN'а на письма из бывшего Gensou Bulletin Board 1 (Шаблон:Lang)

2002/08

 

 Q.「紅魔郷」咲夜さんは死んじゃったの?

В. [EoSD] Умерла ли Сакуя?

  A.大丈夫、誰も死んでいません(^^;
    いわば、弾幕ごっこなので誰も死にません。会話は彼女ら独特の洒落です。
    プレイヤーにライフではなく、残機があったりしてる所も、ごっこですから(^^;

О. Не волнуйтесь, никто не умер. (^^;
Они просто играют в даммаку, никто не умирает. Разговоры — это просто странные шутки.
Тот факт, что у игрока нет "жизни", а только "оставшиеся самолёты",[1] указывает на то, что они просто играют. (^^;

 Q.「蓬莱人形」収録の「明治十七年の上海アリス」は何故オリジナル曲なのですか?

 

  A.この曲は紅魔郷の3ボス曲より前に作成した物で、
    殆ど別物のためオリジナルになっています。

 

 Q.「紅魔郷」「紅色」は何と読んだらいいのでしょうか?

 

  A.紅魔郷の台詞などでよくある、紅色は「あかいろ」です。紅「べに」ではないです。

 


2002/09

 

 Q.「東方シリーズ」は全部同じ世界での出来事ですか?

 

  A.ボスだったキャラが出てきたりするので、通常と変わらない一本道の時間で流れています。
    東方のどれを取っても、一作が一日程度のストーリーなので、実は時間は余りたっていません。
    性格は、やっぱり人間は日々変化するんですね(^^;

 

 Q.「霊夢」昔は靈夢が跨っていた亀はどうなったのでしょうか?

 

  A.霊夢は空を飛べる程度の能力を身に付けたので、
    亀には休んでいただくことになりました(笑

 


2002/10

 

 Q.「チルノ」のセリフ「英吉利牛」ってなんですか?

 

  A.チルノの台詞は「英吉利牛」なのでイギリスの牛です。
    意味はあんまり無いです(^^;

 

 Q.「咲夜」は忍者ですか?

 

  A.忍者、ということは無いです(^^;
    実は咲夜は表向きマジシャンで、瞬間移動したり、突然ものを出現させたり
    はお手の物だったりします。
    奇術、とか幻惑系ばっかなのも、そのつもりだからです。
    (でも、そのタネは只単に時間を操れる能力を持っているだけという...w)

 

 Q.「魔理沙」は今まで食事は自炊だったんですか?

 

  A.基本的にみんな自給自足で自炊です。
    ちなみに、人間は街に住まないと、過酷な環境下なので生き抜くことが出来ない時代ですが、
    霊夢や魔理沙等一部の人間は、辺境で裕福な生活をしています。
    ここ幻想郷は妖怪達の方が進んだ文明を持っているため、霊夢と魔理沙等の辺境の人間は、
    その恩恵に与ってるに過ぎないのです。その為、完全には妖怪達を倒すことは出来ないのです。

 

 Q.「魔理沙」は何で今回の事件に関わったんでしょうか?

 

  A.魔理沙はそういう人です(^^; 何も考えず楽しそうな方向に進んで行くんですが、
    露骨に楽しそうに見せません。
    基本的に多くの事件は、霊夢が被害癖があるのでいつも被害に遭い、それに魔理沙が
    顔を出す、というパターンで始まります(^^;
    ちなみに、美鈴は人間ではありません。巫女さんを食べようとしています。
    というわけで、今回人間は3人だけです。

 

 Q.「霊夢」は何歳なんでしょうか?

 

  A.霊夢は何歳でしょうかね(^^;
    もっとも、人の少ない辺境なので年齢をあまり気にせずとも暮らせます。
    霊夢と魔理沙は見た目まんまが年齢です。

 

 Q.「紅魔郷」虎の穴のデモPlayは虎の穴限定デモですか?

 

  A.そうです。プログラム自体も専用になっております。あれのエキストラデモは
    最後発狂させてますので、おかしなデモになっています(^^;

    管理人注:
    後にあきばお〜などにもデモプログラムが送られました。

 

 Q.「紅魔郷」2面と4面の中ボスは誰なんですか?

 

  A.2、4面中ボスは、実は顔グラフィックの下書きだけ用意されています。
    余裕があったら、こいつらにもスペルカードを持たせるつもりだったんですが余裕が...
    でも、名前は無いです(^^;

 

2002/11

 

 Q.「システム」「スペルカードボーナス」

 

  A.スペルカードシステムは、3年ほど前から暖めてたのですが、そろそろ他に
    先越されそうな気がして、今回作っとくことにしました。
    つまり、紅魔郷自体、このシステムを入れたいが為に創ったものです。
    攻撃に名前を付けたとこで、ボスキャラの個性が出るということと、文面での弾幕の伝え方が
    変わるということ、(今までは、3面ボスの第二段階、とか言っていた)が目当てです。

 

 Q.「妖々夢」咲夜がプレイヤーキャラなのは何故ですか?

 

  A.5.紅魔郷を作る前から決めてたから(笑)
    仕様考えるのが余りにも先行しすぎるので、何作品か先まで決めちゃったりします。

 

 Q.「魔理沙」の衣装が妖々夢ではまた派手になってませんか?魔理沙は衣装係?

 

  A.魔理沙は何の為にいるのか分からない程度が一番ちょうど良いかな?
    位置付け的には「普通」。毎回、ストーリーには大して関係ありません。
    巫女さんと魔法使いさんのSTGなのに、巫女さんシューティングって言い切ってます(笑

 

 Q.「妖々夢」体験版PlusはWavが付くんですか?

 

  A.今回は、Wav版がオリジナルになります。(紅魔郷のはSC-88Pro で創ってから録り直した)
    その為、Wav版のクオリティが高いです(といいな)

 

 Q.「東方シリーズ」の音声は?

 

 A.音声は脳内補完で楽しめます。というか、脳内補完で人生バラ色。
    私は、自キャラもボスもプレイヤーには聞こえない程度で叫んでいて、
    弾幕にかき消されてると想像しています。

 

 Q.「システム」ボスメドレーみたいなものを入れて欲しいです。

 

  A.このゲームはボスの為にステージが用意されているようなものです。
    言ってみれば、このゲーム自体がボスオンパレードだったり(^^;
    ボスの個性が強いので、オンパレードさせちゃうと、一人一人が小さくなりそうかなぁ。

 

2002/12

 

 Q.「その他」幻樂団と幻楽団、どちらが正しいのですか?

 

  A.これは、実は「幻樂団」「幻楽団」どちらも間違いではありません。
    実際、カタログを見ればわかりますが、コミケでは幻楽団で通しています。

 

 Q.「その他」コミケ63のサークルカットと紅魔郷のスタートアイコンは誰ですか?

 

  A.サークルカットはレミリアみたいな人(?)です、顔違うけど。アイコンは魔理沙です。

 

 Q.「紅魔郷」4面中ボスはパチュリーにしては黒っぽいような?

 

  A.全くの別人です。2面中ボスは大妖精、4面中ボスは小悪魔(共に名無し)です。

 

 Q.「パチュリー」の移動時のポーズがバレエやってるみたいに見えますが?

 

  A.パチュリーの移動は空気に乗る様に移動します。それが楽だからです。

 

 Q.「魔理沙」のマジックミサイルは緑色の子イカが回転して飛んでいるように見えますが?

 

  A.マジックミサイルは、あれは魔理沙の頭の中のものなので、私もなんだかわかりません(^^;

 

 Q.「紅魔郷」4面の隊列を組んでくる針の敵は当たっても痛くないような?

 

  A.体当たり判定の無い敵も結構います。これは、「どうせ死ぬなら弾に当たって死にたい」
    という弾幕人の欲望を満たすための配慮です。
    4面の回転敵は体当たり率が高かったので、あたり判定を無くしています。
    体当たりで死ぬ事が、弾避けを楽しむに当たってマイナスになる可能性がありますので(^^;

 

 Q.「システム」ボスの体力ゲージの減る速度が一定でないのは何故ですか?

 

  A.この仕様はテンポよさを感じさせるための演出です。
    私の感覚では減る速度が同じだと、ゲージが多いときにめんどくささを感じ、
    ゲージの少ないときにあっけなさを感じるので、このような演出でごまかしています。
    設定ではスペルカードはボスが使うボムなので、ボスが緊急回避をしている事にしています。
    ちなみに、妖々夢では、ゲージのどこからスペルカードになるか、判るようになっています。

 

Notes

  1. Kisuu (機数) — оригинальный термин в японском языке. Очевидно, что это относится и к другим шутерам, где игрок пилотирует самолетом.

External Links

The page on the Internet Archive

Шаблон:Project Translations Notice